• レギュレーション
  • レギュレーション

第2弾は、「いちげき」と「れんげき」のポケモン以外で作ったデッキ

LINEで送る
jikiden

第2弾では、拡張パック「一撃マスター」「連撃マスター」収録のカードから、「いちげき」と「れんげき」のカード以外を使って、ポケカ四天王が厳選レシピを紹介します。

目次

ポケカ四天王・イトウ シンタロウ直伝

ito

カプ・コケコVMAXのワザ「ダイショック」に注目してデッキを作りました。自分のサイドの残り枚数が相手より多いときに、ダメージに加えて相手のバトルポケモンをマヒにする強力な効果があるので、一度不利な状況になっても大逆転できるデッキです。


ここが強い!

このデッキを使う時は後攻を選択します。後攻の最初の番にパルスワンVのワザ「そうでん」で、カプ・コケコVに雷エネルギーを2枚準備します。そこから、相手が使っているデッキにあわせて戦っていくポケモンを決めます。カプ・コケコVMAXのワザ「ダイショック」の効果をうまく使っていきたいので、対戦相手にどういう風にサイドをとってもらうかが、戦っていくポケモンを決めるにあたっての大事な要素ですね。パルスワンVを2匹使って戦っていく時は、エネルギーが足らなくなってしまうことが多いので、マルマインの特性「エネエネはつでん」を使って不足分を補いましょう。



採用しているおすすめカード

1枚目

パルスワンV
「シャイニースターV」収録

序盤はワザ「そうでん」でベンチポケモンの準備をし、中盤はワザ「ライトニングストーム」で相手ポケモンのHPを削りにいけます。そして、終盤でもワザ「ライトニングストーム」で大ダメージを狙うことのできる、隙のないカードです。

2枚目

スピード雷エネルギー
「シャイニースターV」収録

雷タイプのポケモンにつけるだけで手札を増やせる、強力なエネルギーです。このカードのおかげで、デッキの安定性が高まっているといえます。

3枚目

リセットスタンプ
「TAG TEAM GX タッグオールスターズ」収録

カプ・コケコVMAXのワザ「ダイショック」の効果で与える特殊状態のマヒは、とても強力です。しかし、相手の手札が多いと解決策がその中にあるかもしれないので、終盤にマヒから回復されないように、このカードで対戦相手の手札を減らして困らせましょう。

デッキレシピ

ポケカ四天王・ヤマグチ ヨシユキ直伝

yamaguchi

ポケモンVに対してダメージアップするワザ「ダイビクトリー」を生かしたデッキを組みました。
ワザに必要なエネルギーが少ないので、たくさんのエネルギーをつけるためにサポートを使わなくてもよく、マリィやボスの指令などの強力なサポートと組み合わせて使っていきます。


ここが強い!

先攻でも後攻でも強い動きができるデッキを目指しました。
先攻時は2回目の番でビクティニVMAXのワザ「ダイビクトリー」を、後攻時はビクティニVMAXのワザ「ひろがるほのお」か、あるいは、溶接工を使いながらレシラム&リザードンGXやヒードランGXで戦うことを目指します。
先攻2回目の番にビクティニVMAXで攻撃できた場合、相手がポケモンVMAXに進化していないポケモンVであれば、ほとんど倒すことができます。
どんな相手に対しても速めの攻撃を仕掛けられるところが、このデッキの強みの1つだと思います。



採用しているおすすめカード

1枚目

ワタシラガV
「シャイニースターV」収録

このデッキでは、サポートの選択肢が多いです。
ワタシラガVは、トラッシュにあるサポートを1枚手札に加える特性「ハッピーマッチ」を持っているため、場面に応じて使うことができ、重宝します。多めに2枚採用しています。

2枚目

ヒードランGX
「ジージーエンド」収録

ビクティニVMAXのワザ「ダイビクトリー」では届かない相手がいた場合のアタッカー役として、採用しました。
場にある炎エネルギーを好きなだけヒードランGXにつけかえた後に使う、GXワザ「ヒートボンバーGX」が強力です。

3枚目

ボスの指令
「シャイニースターV」収録

先攻2回目の番のような序盤から終盤まで活躍のチャンスがあるサポートです。
相手がまだ育てている最中のポケモンVを、ビクティニVMAXで狙っていけます。

デッキレシピ

ポケカ四天王・シマダ ダイチ直伝

shimada

ドータクンは、特性「メタルトランス」で自分の場のポケモンの鋼エネルギーを自由に付け替えることができます。鋼エネルギーを使うアーマーガアVMAXと相性が良いと思い、組み合わせることにしました。
アーマーガアVMAXの耐久力を上げるためのカードを中心に採用し、粘り強く闘えるようにしています。


ここが強い!

序盤は、ドーミラーやアーマーガアVを中心にポケモンを場に出して、育てていきます。ドータクンは自分の場に1匹いれば十分なので、アーマーガアVの方を優先しましょう。ただ、ドータクンが倒されてしまった場合は、すぐに次のドータクンを育てるために、ドーミラーをベンチに出すことを意識したいです。
エネルギーをつけているポケモンがダメージを受けたら、ドータクンの特性「メタルトランス」で、ダメージを受けていないポケモンに次々とエネルギーをつけかえて戦います。
ポケモンVMAXはHPが非常に高く耐久力がありますが、倒されるとサイドを3枚取られてしまいます。ダメージを受けているポケモンが多ければ、デデンネGXの特性「デデチェンジ」で山札を引いて、モミを引けるように頑張りましょう。



採用しているおすすめカード

1枚目

メタルソーサー
「シャイニースターV」収録

鋼エネルギーを、トラッシュからベンチの鋼ポケモンに付けることができます。その後、ドータクンの特性「メタルトランス」で、バトル場のポケモンにも自由に付け替えることができます。ダメージを受けたポケモンに鋼エネルギーを付けないことで、自分の場にエネルギーを残すことが比較的簡単なこのデッキでは、あえて3枚の採用としています。

2枚目

ルカリオ&メルメタルGX
「TAG TEAM GX タッグオールスターズ」収録

アルセウス&ディアルガ&パルキアGXとのマッチアップを意識して入れています。

相手のワザ「アルティメットレイ」は、ポケモンに多くエネルギーをつけることができるワザなので、ルカリオ&メルメタルGXのGXワザ「フルメタルウォールGX」で阻止します。
それ以外のマッチアップでは、終盤に相手の場のエネルギーをトラッシュし逆転するために、GXワザを温存しましょう!

3枚目

大きなおまもり
「ソード」収録

アーマーガアVMAXに付け、耐久力をより上げたいです。その他にも、デデンネGXやドータクンにつければ、倒され辛い状況を作ることができるので、プレイヤーの腕が試される面白いカードです。

たくさん対戦して上手な使い方を身につけましょう!

デッキレシピ

ポケカ四天王・アライ ケイト直伝

arai

ミミッキュVの特性「ダミードール」が強力だと思ったので、このポケモンを生かしたデッキを作ろうと思いました。

相手にボスの指令を使われ、ベンチからミミッキュV以外のポケモンを呼び出されないようにすることを意識して構築しています。


ここが強い!

このデッキには大きく分けて2つの戦い方があります。

1つは、コロトックVやクロバットVなどで展開して、ミカルゲ主体で戦います。もう1つは、序盤はミカルゲとガラル ジグザグマのみで戦い、終盤になったら回収ネットで回収したり、特性「うらみだめ」によりミカルゲが自らきぜつしたりすることで、場にミミッキュVのみがいる状態を作る戦い方です。

序盤は特性「うらみだめ」やスパイクタウンの効果でミカルゲにダメカンを乗せ、ワザ「くもんのさけび」のダメージを上げていきます。タフネスマントをミカルゲにつけることにより、ミカルゲはHP110になるので、くもんのさけびのダメージが最大で310となり、ガラルジグザグマと合わせて、相手のポケモンVMAXを倒すことが可能です。



採用しているおすすめカード

1枚目

ミカルゲ
「TAG TEAM GX タッグオールスターズ」収録

このデッキのアタッカーです。特性「うらみだめ」により自らきぜつして、ミミッキュVのワザ「うらやむひとみ」でのせるダメカンの数を増やせることや、あなぬけのひもでスパイクタウンがより使いやすくなったことなどから、ミミッキュVの相棒として採用しました。

2枚目

サカキの追放
「TAG TEAM GX タッグオールスターズ」収録

引きたいカードがある場合、クロバットVやコロトックVなどのポケモンVを出さざるをえない場合があります。その後、サカキの追放でそれらのポケモンVをトラッシュすることで、相手にサイドを多く取る機会をあたえず、また、終盤のミミッキュVが1匹だけいる場につなげやすくします。

3枚目

レベルボール
「連撃マスター」収録

ミカルゲ、ガラル ジグザグマ、ミュウといったポケモンを、状況に応じて手札に持ってくることができます。簡単に使えて、手札として持て余すこともないので、クロバットVやコロトックVの特性でカードを引きやすくなり、相性も抜群です。

デッキレシピ

LINEで送る
TO PAGE TOP