カードトピック

「ロケット団の栄光」のカードを
詳しく見れるよ!
最新の情報をチェックしよう!

4月6日
4月6日「ロケット団のクロバットex」「ロケット団のファイヤーex」をはじめとした「ポケット団のポケモン」を一挙紹介!

「ロケット団のクロバットex」「ロケット団のファイヤーex」をはじめとした「ポケット団のポケモン」を一挙紹介!
ワザと特性を活かして相手のポケモンを狙い撃て!
ロケット団のクロバットex

特性「かみつきまわる」により、手札から進化させたときに、相手のポケモン2匹にダメカンを2個のせることができる!
ワザ「アサシンリターン」は120ダメージを与えつつ、のぞむなら、自身を手札に戻すことができるので、ダメージを受けたら手札に戻り、次の番にまた進化させて特性「かみつきまわる」でダメカンをのせる戦い方ができるぞ!

ロケット団のゴルバット

特性「こっそりかみつく」で、手札から進化させたときに、相手のポケモン1匹にダメカンを2個のせることができる!

ロケット団のズバット
ロケット団のニューラ

ワザ「ねくびをかく」は、相手のベンチポケモン1匹に、そのポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージを与える!
倒しきれなかったポケモンや、ロケット団のクロバットexの特性「かみつきまわる」でダメカンをのせたポケモンに追い討ちをかけることができるぞ!

ロケット団のファイヤーex

ワザ「イビルバーン」は、自分についている「ロケット団エネルギー」を1枚トラッシュすることで、相手のバトルポケモンと、ついているすべてのカードをトラッシュできる!
相手のポケモンのHPにかかわらずトラッシュすることができる、非常に強力ワザだ!

ロケット団のフリーザー

特性「レジストヴェール」は、このポケモンがいるかぎり、自分の場のたねポケモンの「ロケット団のポケモン」全員が、相手のポケモンの使うワザの効果を受けなくなる!

ロケット団のポリゴン

ワザ「ジャミングウイング」は相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個、相手のベンチポケモンにつけ替えることができ、相手の戦略を妨害することができる!

ロケット団のマタドガス

ワザ「いっせいばくはつ」は、おたがいの場の、名前に「ドガース」または「マタドガス」とつくポケモンの数だけダメージが上がる!

ロケット団のドガース

特性「アラートスモッグ」は、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたときに自分の山札から名前に「ドガース」とつくポケモンを2枚までベンチに出すことができる!
複数のロケット団のドガース、ロケット団のマタドガスを並べて、ロケット団のマタドガスのワザ「いっせいばくはつ」のダメージを高めよう!

ロケット団のスーパーボール

コインを1回投げ、オモテなら進化ポケモンの「ロケット団のポケモン」を、ウラならたねポケモンの「ロケット団のポケモン」を山札から1枚手札に加えることができる。
たねポケモンか進化ポケモンかはコイン次第だが、確実に「ロケット団のポケモン」を手札に加えることができる、便利なグッズ!

ロケット団のびっくりボム

コインを1回投げてオモテなら相手のポケモン1匹に、ウラなら自分のバトルポケモンに、ダメカンを2個のせるグッズ!

ロケット団のラムダ

自分の山札からトレーナーズを1枚、手札に加えることができる。状況に応じたトレーナーズを選ぶことができるので、序盤から終盤まで頼れるサポートだ!

ロケット団のランス

山札からたねポケモンの「ロケット団のポケモン」を3枚まで手札に加えられる。
先攻プレイヤーの最初の番でも使える効果を持っていて、先攻でも後攻でも序盤の安定性を高めることができるサポートだ!

3月21日
3月21日「ロケット団のミュウツーex」「ロケット団のペルシアンex」をはじめとした「ロケット団のポケモン」を一挙紹介!

「ロケット団のミュウツーex」「ロケット団のペルシアンex」をはじめとした「ロケット団のポケモン」を一挙紹介!
ロケット団のミュウツーexの力を解放して、相手を圧倒せよ!
ロケット団のミュウツーex

ワザ「イレイザーボール」は、自分のベンチポケモンについているエネルギーをトラッシュすることで、最大で280ダメージを与えることができる!
強力なワザだが、自分の場の「ロケット団のポケモン」が4匹以上のときにしかワザが使えない特性「パワーセーバー」を持っている、テクニカルなポケモンだ!

ロケット団のワナイダー

特性「チャージアップ」は、トラッシュから基本エネルギーを1枚選んで自分につけることができる。
エネルギーをトラッシュすることでダメージの上がるワザ「イレイザーボール」をもつロケット団のミュウツーexと相性バツグン!

ロケット団のタマンチュラ
ロケット団のペルシアンex

ワザ「こうまんしれい」は、相手の山札を上から10枚オモテにして、その中のポケモンが持つワザ1つを使うことができる!
ワザ「クルーエルスラッシュ」は、140ダメージを与えつつ、相手のバトルポケモンを「こんらん」にすることで、妨害もできるぞ!

ロケット団のニャース

ワザ「ねこばば」で相手の強力なポケモンを山札にもどせたら、ロケット団のペルシアンexのワザ「こうまんしれい」で強いワザを使える可能性が上がる!

ロケット団のポリゴンZ

ワザ「Rコマンド」は、自分のトラッシュにある、名前に「ロケット団」とつくサポートの枚数ぶん、ダメージが上がる。
手札を2枚トラッシュして山札を1枚引くことができる特性「さいこうちく」は、ワザ「Rコマンド」と相性バツグン!

ロケット団のポリゴン2

ワザ「Rコマンド」を持っているので、ロケット団のポリゴンZに進化する前から戦うことができる!

ロケット団のポリゴン
ロケット団のサカキ

サカキがサポートになって収録!
自分のバトル場の「ロケット団のポケモン」をベンチの「ロケット団のポケモン」と入れ替え、その後、相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができるサポート。
「ロケット団のポケモン」を中心に戦うデッキで、攻めにも守りにも活躍する1枚だ!

ロケット団のアテナ

ロケット団の幹部、アテナがサポートになって収録!
自分の手札が5枚になるように、山札を引くことができる。
自分の場のポケモン全員が「ロケット団のポケモン」なら、8枚になるように引くことができる、頼もしいサポートだ!

ロケット団のアポロ

ロケット団の幹部、アポロがサポートになって収録!
前の相手の番に自分の「ロケット団のポケモン」がきぜつしていれば、おたがいの手札をすべて山札にもどして切り、自分は5枚、相手は3枚、山札を引く。
自分は手札を補充しつつ、相手には次の一手に影響をあたえる、逆転にもつながるサポートだ!

ロケット団のレシーバー

山札から、名前に「ロケット団」とつくサポートを1枚、手札に加えられるグッズ。
状況に応じて使いたいサポートを手札に加えることができるので、序盤から終盤まで頼れるグッズだ!

ロケット団エネルギー

「ロケット団のポケモン」にしかつけられない、「超」「悪」2つのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく特殊エネルギー。
1度に2個ぶんのエネルギーをつけることで、「ロケット団のポケモン」で素早く攻められるようになる、強力なエネルギーだ!

ロケット団のニャース
「ロケット団のニャース」がAR(アートレア)として収録!

サカキのそばで安心して過ごすニャースと、それを見守りながらも何か別のことを考えているようにも見えるサカキ。
サカキとニャースの関係性が垣間見える1枚です。

TOP
収録カード
商品詳細