パルデア地方の封印が解かれた


「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック「スノーハザード」と「クレイバースト」が、4月14日(金)に発売!
目次
「スノーハザード」収録カードには「SV2P」、「クレイバースト」収録カードには「SV2D」と、カードの左下のエキスパンションマークに書かれている。

ポケモンex
破格の性能をした、たねポケモン!

パオジアンex
基本水エネルギーを2枚まで山札から手札に加えられる特性「わななくれいき」と、自分の場のポケモンについている水エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージを与えられるワザ「ヘイルブレード」という、破格の特性とワザを持つたねポケモンだ!

ディンルーex
特性「じゅばくのだいち」は、ポケモンexを除き、相手の場のダメカンがのっているポケモンの特性をなくすことができる。ワザ「ランドスクープ」は150ダメージを与えつつ、相手のベンチポケモンにダメカンを2個のせる。特性を持つポケモンにのせておくことで、特性「じゅばくのだいち」の効果でその特性をなくすことができ、強力! HP240という高いHPを持つ、たねポケモンだ。
汎用性抜群の特性!

イキリンコex
特性「イキリテイク」は、最初の自分の番にしか使えないが、手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引くという強力な効果を持つ。手札が少ないか、手札を大きく入れ替えたい時に使うと強力だ。
ダメージを与えつつ、基本エネルギー2枚までをベンチポケモンにつけられるワザ「きあいをいれる」は、無色エネルギー1個で使えるため、どんなデッキでも活躍させられるぞ。
戦略的な2つのワザ!

イーユイex
相手の山札を上から2枚トラッシュする、妨害する効果をもったワザ「ねたみこがす」と、100ダメージを与えつつ、最大で自分のベンチポケモン3匹に、山札から基本炎エネルギーを1枚ずつつけられるワザ「フレイムサージ」を持つ。
その他のポケモン
パオジアンexと相性抜群!

セグレイブ
特性「きょくていおん」は、手札の基本水エネルギーを、自分の番に何回でもポケモンにつけることができる。セグレイブ自身につけて130ダメージのワザ「バスターテール」を使ってもいいし、他のポケモンにつければ、そのポケモンが素早くワザを使うことができるぞ!
パオジアンexの、基本水エネルギーを手札に加える特性「わななくれいき」と、場のポケモンからトラッシュする水エネルギーが多いほどダメージが大きくなるワザ「ヘイルブレード」の、両方と相性が抜群だ!

セビエ

セビエ

セゴール
トラッシュからベンチに直接!

ベラカス
ワザ「さいきのいのり」で自分のトラッシュからベンチに出すポケモンは、たねポケモンである必要はないため、いきなり2進化ポケモンを出す、なんてこともできるぞ!

シガロコ

シガロコ
マヒにさせて妨害!

ノココッチ
ワザ「ほりにげフラッシュ」は、相手のポケモンをマヒさせながら、このポケモンとついているすべてのカードを山札に戻すことができる。妨害しつつダメージも与えられ、強力!

ノコッチ
圧倒的な回復性能!

キョジオーン
特性「めぐみのしお」は、ポケモンチェックのたび、自分のポケモン全員のHPをそれぞれ「20」回復する。ダメージを受けたポケモンをバトル場から入れ替えるなど、回復の機会を増やすよう工夫しながら、味方が倒されないように戦うことができるぞ。

コジオ

コジオ

ジオヅム
かわいい&強い!

ライチュウ
ワザ「エレキチャージ」で、基本雷エネルギーを山札から自分につけたら、ワザ「10まんボルト」で200ダメージを与えよう!

ピカチュウ

イッカネズミ
ワザ「かじりまくる」は、自分の場の「イッカネズミ」の数ぶんのダメカンを、相手のポケモン全員にそれぞれのせる。相手の場に6匹ポケモンがいて、自分の場に「イッカネズミ」が4匹いれば、24個ものダメカンを相手の場にのせることができ、強力だ。

ワッカネズミ

ワッカネズミ
トレーナーズ

グルーシャ
パルデア地方のジムリーダー、グルーシャがポケモンカードゲームに初登場。手札が5枚になるように山札を引けるサポートだ。もし自分の場のポケモンにエネルギーが1枚もついていないなら、7枚になるように引けるぞ。
エネルギーがついていない最序盤に特に強い。また、エネルギーを多用しないデッキとも相性がいいサポートだ。

ナンジャモ
パルデア地方のジムリーダー、ナンジャモがポケモンカードゲームに初登場。おたがいのプレイヤーは手札を山札の下にもどし、それぞれサイドの残り枚数ぶん、山札を引くという効果だ。
相手のサイドの残り枚数が自分より少ないときに使えると特に強力! 相手の残りサイドが1枚なら、相手の手札を1枚にすることが可能だ。

すごいつりざお
トラッシュから、ポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで山札にもどせるグッズ。大事なポケモンが倒されてしまったり、エネルギーをたくさんトラッシュしてしまったり、そういう山札が心もとないときに使おう。

勇気のおまもり
たねポケモンの最大HPを「+50」することができる、ポケモンのどうぐ。たねポケモンは進化ポケモンに比べてHPが低いことが多いが、この勇気のおまもりで倒されにくくなり、たねポケモンのポケモンexも、一層活躍させやすくなる。
レアリティ「AR(アートレア)」のカード

ベラカス
夕暮れ時に輝く幻想的なベラカス。

ノココッチ
迷路みたいな地中を探検するようなノココッチ。

ライチュウ
ぐっすり寝てても、体の周りには帯電している様子のライチュウ。

イッカネズミ
きのみを食べたり、すやすやと眠ったりする様子が描かれる、イッカネズミ。
商品情報
商品名 |
|
希望小売価格 | 180円(税込) |
内容物 |
|
発売日 | 2023年4月14日(金) |
商品名 |
|
希望小売価格 | 180円(税込) |
内容物 |
|
発売日 | 2023年4月14日(金) |