Q&A検索結果一覧
キーワードで検索
カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。
ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。
検索結果
検索条件
しょうひん:拡張パック「リューズブラスト」
-
自分の場のフラージェスBREAKに、グッズ「退化スプレー」を使うことはできますか?
はい、できます。
その場合、フラージェスBREAKをはがして退化させ、手札にもどします。
-
自分の場のゾロアークBREAKに、グッズ「退化スプレー」を使うことはできますか?
はい、できます。
その場合、ゾロアークBREAKをはがして退化させ、手札にもどします。
-
ポケモンのどうぐ「レスキュースカーフ」がついているセレビィが、相手のポケモンが使うワザのダメージできぜつしました。
このとき、ポケモンのどうぐ「レスキュースカーフ」の効果と、セレビィの特性「ときをかける」の効果は、どちらが先にはたらきますか?
セレビィの特性「ときをかける」の効果が先にはたらきます。
特性「ときをかける」で投げたコインがオモテだった場合、セレビィとついているすべてのカードを山札にもどします。投げたコインがウラだった場合、ポケモンのどうぐ「レスキュースカーフ」の効果で、セレビィを手札にもどします。
-
相手の場に、「ポケモンのどうぐ」がついていて、特性「ダストオキシン」がはたらいているダストダスがいるとき、自分の場にいるゴビットに、「θストップ」を持つゴルーグを手札から重ねて進化させた場合、ゴルーグの特性「ダブルタイプ」ははたらきますか?
はい、はたらきます。
「θストップ」の効果で、ゴルーグは相手のダストダスの特性「ダストオキシン」の効果を受けません。
-
ポケモンのどうぐ「レスキュースカーフ」がついていて、特性「どうぐかくし」がはたらいているジュペッタが、相手のポケモンが使うワザのダメージできぜつしました。
このとき、ポケモンのどうぐ「レスキュースカーフ」の効果で、ジュペッタを手札にもどすことはできますか?
いいえ、できません。
特性「どうぐかくし」は、ジュペッタがトラッシュされるまではたらくため、この場合、ジュペッタを手札にもどすことはできません。
-
場のトゲチックを手札から、「Δ進化」を持つトゲキッスに進化させて、特性「てんのめぐみ」を使いました。
同じ番の中で、グッズ「退化スプレー」を使い、進化させたばかりのトゲキッスをトゲチックに退化させた後、ふたたび手札から「Δ進化」を持つトゲキッスに進化させた場合、特性「てんのめぐみ」を使うことはできますか?
-
ジュペッタの特性「どうぐかくし」がはたらいているとき、特性「ダストオキシン」を持つダストダスに「ポケモンのどうぐ」をつけました。
この場合、ダストダスの特性「ダストオキシン」ははたらきますか?
-
場にスタジアム「記憶のほこら」が出ているとき、バトル場のミュウEXは、特性「オールマイティー」の効果で、ベンチにいる「進化ポケモン」が進化前に持っていたワザも使うことができますか?
-
相手のバトル場に、特性「でんじウォール」がはたらいているデンリュウがいるとき、ジュカインの特性「グロウヒーリング」を使って、自分のポケモンに手札から草エネルギーを出してつけた場合、特性「でんじウォール」の効果でダメカンをのせるのと、ジュカインの特性「グロウヒーリング」の効果でHPを回復するのとでは、どちらを先に行いますか?
ジュカインの特性「グロウヒーリング」の効果を受けるポケモンの持ち主が、えらぶことができます。
特性「グロウヒーリング」によってHPを回復してから、特性「でんじウォール」の効果でダメカンをのせるか、特性「でんじウォール」の効果でダメカンをのせてから、特性「グロウヒーリング」によってHPを回復するかを、えらぶことができます。
-
相手のポケモンが使うワザのダメージで、ポケモンのどうぐ「レスキュースカーフ」がついているシャンデラがきぜつしました。
このとき、特性「しのせんこく」でコインを投げるのと、ポケモンのどうぐ「レスキュースカーフ」でシャンデラを手札にもどすのでは、どちらを先に行いますか?
お問い合わせ
ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。
小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。